記憶を紡ぐ空間と
時を超えるヴィンテージの世界

はじめに

しんとした空間に、古時計の振り子の音が静かに響く――

ここは、明治・大正・昭和の時代を生き抜いたモノたちが静かに語りかけてくる場所。

「南碧想庵」は、ノスタルジックな空間と国産ヴィンテージアイテムが出会い、日常にそっと“記憶の温もり”を差し込む設計デザイナー兼店舗です。

Items

商品と空間

商品と空間

扱うのは、いわゆる“骨董”ではなく、
昭和レトロを中心とした国産ヴィンテージ。
 
照明器具、椅子、家具、そして装飾品――
一つひとつに歴史があり、職人たちの挑戦と情熱が息づいています。
 
仕入れたアイテムは、沖縄の湿度や気候に馴染ませたうえで、
丁寧にリペア(修復)され、新たな命を吹き込まれます。
 
空間に一つ置くだけで“物語”を紡ぎ出すような、存在感のある品々です。

南碧想庵 - GENERAL STORE -

Stories

南碧想庵 - GENERAL STORE -

2017年に石垣島
2020年に那覇市前島に
国産のノスタルジックなインテリアアイテムを扱う店としてオープン。

商空間デザイナーの安里嗣温が
お店や暮らしを彩るものとの出会いの場として始めた。

空間デザイン事務所併設

Company

空間デザイン事務所

隣接する設計事務所では、
商空間デザインやブランディング設計も手がけています。
 
和洋琉の感性を生かし、
「ただの店舗」ではなく「記憶に残る体験」を生む空間をプロデュース。

ノスタルジックな設計と、現代的なブランド戦略を融合させることで、
お客様の想いを“空間という物語”として形にしていきます。

物語を紡ぐ空間プロデューサー

空間デザイナー
安里嗣温(あさと・しおん)。

代表取締役 / オーナー

想い
 
「沖縄の人々が心から豊かだと感じられる暮らしと場所を創りたい」
 
沖縄の風土と、古き良き日本の感性、そして西洋の美意識。

それらを“和洋琉”として独自に昇華し、空間に宿す。
 
南碧想庵の空間を楽しんで頂き、時間を超えた旅を感じて頂きたい。

Store

Shop&Company

Information

沖縄県那覇市前島 1-4-13-1F
 
〈Instagram〉 nanhekinosouan
〈画像クリック〉